[ロジカルクッキング, ホットクック] 塩分濃度の計算式について

ソフトウェア

塩以外の調味料で塩分を入れたいときに、各調味料のがどれくらいなのかを知っておく必要があります。本記事では塩分濃度の計算式を紹介していきます。

食塩相当量の確認

調味料には大抵、g や ml に対してどれくらいの塩分が入っているか(食塩相当量)がパッケージに記載されています。

図はキッコーマンの醤油に書かれた栄養成分表示です。
醤油15ml(青枠) の中に塩分が 1.9g(赤枠) 入っているという読み方になります。
これを使って 1ml 辺りの食塩相当量 = 1ml 辺りの塩分濃度を計算します。

塩分濃度の計算

式は下記の通りです。単純です。

赤枠(食塩相当量) ÷ 青枠 = 塩分濃度(%)

醤油の例ですと下記のようになります。
1.9 ÷ 15 = 12.6666..

※ 青枠が g 表記の場合も同じ計算式でOKです。

宣伝

計算した塩分濃度を管理できるサイトを作成しました。
興味のある方はぜひ下記からアクセスお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました