FF14 【FF14】キーボードメイン環境のすすめ 今年FF14は新生してから10周年のようですね。途中やらなくなった時期もありますが、時間が経つと再開したくなる不思議なゲームです。私はトラックポイントキーボードを使用し、キーボードをメインとした環境でプレイしています。特殊な環境であまり参考... 2023.05.07 FF14ゲーム
情報サービス GMOレンディング収益をcryptactに取り込む GMOレンディングで得た収益はGMOで出力する取引明細(CSV)に含まれているが、cryptact側でレンディング分を取り込んでくれないため、自分でカスタムファイルを作成し取り込む必要がある。詳細はこちらカスタムファイルの作成詳細はこちらを... 2022.12.31 情報サービス投資
デバイス SteelSeries Aerox5 wireless 1年保証を使って交換した SteelSeries Aerox5 無線軽量マウスでサイドボタンが5つある良マウスですが、買って2ヶ月でマウスホイール異常があり保証を使って交換しました。(レビューを見ると故障率高いようです・・)保証交換の手順が面倒だったので記録として残... 2022.11.20 デバイス
FF14 [FF14] クリスタルコンフリクト 感想/小技 無事クリスタルまで行けました。ランクマでは 黒 -> 賢者 -> 白 を使用。ジョブ使用ランク帯勝利数感想黒ブロンズ25貢献できていない感じブロンズ下限まで落ちて辞める賢者ブロンズ - ゴールド37白がいないときにきついゴールド4で沼って辞... 2022.04.23 FF14ゲーム
デバイス [Tex Shinobi] 中央ボタンでマウスホイールクリック、スクロールを両立させる Tex Shinobi の中央ボタンはデフォルトでスクロールに割り当てられており、中央ボタンを押してもホイールクリックの動作ができません。ブラウザのタブを閉じたり、リンクを新規タブで開く動作が中央ボタンでできるようになると楽なので、できる方... 2022.01.11 デバイス
デバイス [レビュー] MPM-1000を買った ヘッドセットのマイクが壊れてしまったのでVC用にMPM-1000を購入。USB接続のMPM-1000Uもあるのですが、AG03を持っていたのでこちらにしました。(マイク取り付け時、久々にAG03の電源を落としたら以降デバイス認識しなくなった... 2021.12.04 デバイス
投資 [三井住友カードNL] コンビニ特化クレジットカードの実力 – 還元率5% – セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで Visa タッチ決済を使用すると5%のポイントが付きます。私は利用から4ヶ月で8000ポイント貯まりました。溜まったポイントはキャッシュバックを利用することで 1ポイント=1円 で... 2021.07.12 投資
投資 [BTC, Bitcoin] レンディングにおすすめの国内取引所は? Coincheck, GMO でレンディングをした実績から各取引所の特徴などを紹介していきます。CoincheckCoincheck のレンディングは、申込みから貸し出しが開始されるまでかなりの時間がかかる印象です。私の実績ですと、2019... 2021.06.22 投資
デバイス [レビュー] Pixel 5 買いました スマホを iPhone にしてから、家に android 端末がなくなってしまったのでなんとなく Pixel 5 を購入しました。購入したアクセサリや移行時にハマったことを簡単に書いていきます。ガラス保護フィルム買った保護フィルムは早々に割... 2021.01.25 デバイス
塩分量計算アプリ 料理初心者のためのホットクック運用 全く料理をしてきませんでしたが、2年前にホットクックを購入。現在まで料理を継続することができました。この記事では料理初心者の私がどのようにホットクックを運用してきたかを紹介したいと思います。ロジカルクッキングロジカルクッキングという手法があ... 2021.01.11 塩分量計算アプリ料理