去年購入した漫画の中で個人的に好きだった漫画をおすすめ順に簡単に紹介していきます。
数多く読めているわけではないので偏りはあると思います。
(アフィリエイトリンク満載です。)
ブルーピリオド
7, 8巻
1巻からずっと面白い。受験編が終わり勢いが落ちるかなとも思ったがそんなことはなかった。美大生は1年目から野に放たれるのですね・・。所々、修士時代を思い出して胸が痛くなる。周りと見比べながら自身を少しずつ見つけていく、そんな様子をみて頷きながら読んでいます。
日々のやる気を与えてくれる数少ない良い作品!

ハクメイとミコチ
8巻
日常系?の漫画。
キャラがそれぞれ生きている様子が見れる。可愛い。無限に癒やされる。
1年に1巻しかでないが、それもこの作品にはあっているのかもしれない。
次巻が待ち遠しい。

幼女戦記
17~20巻
最近特に面白い。
もともとあった上層部とのすれ違いが深刻化している感じ。
現実でもこのようなやり取りがあったのではないかと思わされる。
刊行ペースも早く、自信を持っておすすめできる。

Blue Giant
10, 11, 1巻
主人公の葛藤はあまり見れないが(見させてくれない)、熱量を持って前に進んでいる。周りがその熱量を感じ取っている感じ。やる気をもらえる。
1章は終わり方が悲しく見返せていないが、2章は新刊が出るたびに読んでいる。
新章も楽しみ。

メダリスト
1巻
まだ1巻だが、多分好き。
自信の持てない先生、意志のなかった生徒、2つのストーリーが楽しめそうな予感がある。
時々あるコメディ調も好き。

ヒカルの碁
8~23巻
リアルタイムで読んでいたが、100話無料時に再読。
見事にハマり続きを購入しました。
読み終えて寂しい気持ちになる。進藤と塔矢の関係性が好き。

応天の門
12, 13巻
主人公、菅原道真の目が良くて買い始めた。
安定して面白い。日々の問題解決をしながらストーリーが少しずつ進んでいく。
メインのストーリー、主人公の葛藤などが結構好き。
まだ大きく動かなそうだが、ずっと買っていくと思う。

図書館の大魔術師
4巻
第1巻の完成度が高すぎる。
4巻まで出たがまだ序章という感じ。1巻に比べるとスピード感が落ちてしまっている感があるが、次巻以降が楽しみ。

ボールルームへようこそ
10巻
まず絵が熱い。それだけで見れる。
競技ダンスは全く見たことがないが、問題なく入れる。
なかなか経験することがない、2人の個をぶつけ合う芸術の感覚を見せてくれる好きな作品。

対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~
1巻
お嬢様が格ゲーに打ち込む謎のマンガ。好き。
対戦ゲームコミュニティ特有の煽りは、お嬢様なら許されるのか?
ここから最新話が見れる。10, 11月は更新がなかった・・!残念!

朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER
1~3巻
絵・キャラが可愛い。
アイマスはアニメを少し見たくらいであまり詳しくないが問題なく入れる。

お兄ちゃんはおしまい!
1~4巻
絵・キャラが可愛い。
頭カラにして無限に見れる。
(話は作者pixivからもみれます。)

葬送のフリーレン
1~3巻
雰囲気が好き。
主要キャラ全員が私は何でも知っているというような顔をしている。
続きがどうなるか楽しみ。

マイホームヒーロー
10~12巻
ずっと怖い。
こんなことが現実にもあるのだろうかと思わされる。
話は1巻から止まることなく続いているので、完結してから一気見でもいいかも。

コメント